床置形
- ハウジングエアコン
- マルチエアコン
足元から快適気流をお届け。
冬の底冷えを和らげたい場合に効果的な空調スタイルです。
スリム&コンパクトな設計で
キッチンや家具のカウンター下にもすっきり納まり、
天井が高い吹き抜け空間にもおすすめ。
足元設置なので手が届きやすく、
お手入れも簡単に行えます。
設置イメージ
足元気流
足元に温もりがひろがって、底冷えが気になりにくい。
床に沿って気流がひろがり、底冷えする寒さを和らげます。
さらに上方からも快適気流を吹き出し、お部屋全体を暖めます。
うるる加湿(無給水加湿)
〇ハウジングエアコンVR シリーズのみ
加湿できるエアコンで乾燥しにくく、
冬も、うるおいアップ。
適度なうるおいで、乾燥が気になる季節も、
すごしやすい。
外の空気中の水分をエアコンが取り込み、
無給水で冬のお肌・お部屋のうるおいをお届け。
無給水加湿は、ダイキンだけ※1の技術です。
※1. 家庭用エアコンにおいて、当社独自の無給水加湿技術を採用。
- 〇 一般の加湿器とは加湿方法が異なるため加湿量は外気条件により変化します。
- 〇 外気温度-10℃以下かつ外気相対湿度が20%以下の場合は加湿運転できません。
- 〇 外気相対湿度が20%低下すると加湿量は20%低下します。
<ご購入前にご確認ください>
下記の状況により「換気・加湿機能搭載ルームエアコン」の設置ができない場合があります。
詳しくはダイキンプロショップまでお問い合わせください。
- 加湿ホース(換気兼用) の接続工事が必要なため配管貫通穴は以下のサイズが必要です。2.2~5.6㎾はΦ65以上推奨、6.3~9.0㎾はΦ70推奨。
- 更新の際、現在お使いのエアコンに加湿機能がなく、埋設配管(配管が天井内や壁などを通っていて屋外から見えないもの)の場合は 加湿ホースの工事ができません。
- マルチタイプ(室外機が1台に対し、室内機が複数設置できるタイプ)には対応していません。
スマホ接続対応(オプション機能)
スマートフォンやタブレットPCに専用のアプリを使って、
家の中でも、外出先でも、エアコンの運転状況や室内温度、
電気代などが確認できます。
- 〇 無線LAN接続アダプター(別売)等が必要です。
- 〇 スマートフォン(タブレットPC)、インターネット接続環境をお客様でご用意いただく必要があります。
- 〇 マルチエアコンの場合、別売品の無線LAN接続アダプターは室内機1台ごとに必要です。
FF暖房機からの入替えにも最適
足元暖房の快適さはそのままに、安心・手間なし暖房へ。
安心: 燃焼のないクリーンな暖房。 手間なし: 給油の手間がありません。
その他の主な機能
- □ けつろ防止(VRシリーズ)
- □ オートスイング(上下風向制御)
- □ ランドリー乾燥(VRシリーズ)
- □ 洗えるパネル(フロントパネル)
- □ パワーセレクト
- □ るすばん換気/給気換気(VRシリーズ)
- □ 内部クリーン(カビクリーン乾燥)※2
- □ ニオイないス運転
- □ 環境負荷の少ない新冷媒R32採用
- □ 抑制※3効果に優れた 光触媒空清フィルター
(光触媒チタンアパタイト)
※2. 内部クリーンの対象部位は、熱交換器および気流通路です。
※3. 効果は光触媒フィルター上で捕獲したものに対して発揮します。
試験機関:財団法人 日本食品分析センター 測定方法:抗菌試験、試験成績書発行番号:第202091340-001号
ラインアップ
ハウジングエアコン
マルチエアコン
-
VRシリーズ加湿機能付き
ダイキン独自の無給水加湿で、
お肌・お部屋のうるおいをキープ。 -
Vシリーズ
コンパクト&スリムな形状で
スタイリッシュに快適空調。 -
システムマルチ室内機
マルチエアコンの室内機としても
お選びいただけます。
本体カラーは2色から選択
〇写真、イラストはイメージです。
この製品について、さらに詳しく知りたい方はこちら
ダイキンプロショップについてよくあるご質問
-
Q
ダイキンの資本の入った会社ですか?
-
A
資本は入っておりません。ダイキン認定の販売施工店で、高い提案力・施工力・対応力・情報力が特長です。
-
Q
他のお店とどう違うのですか?
-
A
ダイキンプロショップは、高い提案力・施工力・対応力を持つダイキン認定の販売施工店です。
ダイキンを専門に扱っているため製品情報にも精通しています。 -
Q
近くにダイキンプロショップがありません。どこに頼めばいいですか?
-
A
各地域にダイキン販売会社(ダイキンHVACソリューション●●㈱)がございます。
ダイキンプロショップの無い地域の場合、まずはダイキン販売会社へのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ダイキン販売会社から、最寄の販売施工店をご紹介させていただきます。 -
Q
自分に適したダイキンプロショップの選び方を教えてください。
-
A
ダイキンプロショップの詳細ページでは、対応業務やその他、ショップの写真などを公開しておりますので、お客様のニーズに合った店舗をお探しいただけます。
設置・導入までの流れ
-
Webお問い合わせ -
ダイキンプロショップより折り返しのご連絡 -
現場調査 -
お見積のご確認 -
ご契約 -
設置工事