小空間マルチカセット

- ハウジングエアコン
- マルチエアコン
洗面所やキッチン、廊下やトイレ※1などの
非居室の小空間にも設置できる、
小空間マルチカット形エアコン。
※1. 従来モデル(C08VCCV)はトイレ設置に対応していません。
1畳(3㎥)以上の部屋に設置できます。1 畳は内容積3 ㎥(尺モジュール4寸柱割りの1 畳相当。天井高さ2.4mと想定)
- 公共財団法人 日本デザイン振興会 2017年度グッドデザイン賞受賞(住宅設備機器部門) 受賞対象機種:C08VCCV(2018年モデル)
- 一般財団法人 国際ユニヴァーサルデザイン協議会主催 IAUDアウォード2017(住宅設備部門) IAUDアウォード受賞 受賞対象機種:C08VCCV(2018年モデル)
CONCEPT
住まいには、廊下や洗面室、キッチンやトイレなど
短い時間しか使われない小空間があります。
ココタスは、そんな非居室にも
すっきり収まるコンパクトエアコン。
これまで暑さ・寒さに悩まされていた小空間が
身体ストレスのない快適なスペースへ変わり、
新しい日常の楽しみ方が生まれます。
例えば、洗面室は自分磨きの特別な空間へ。
廊下は子供たちの想像をふくらませる空想空間へ。
ライフスタイルに合わせた空調管理で
住まいの小空間をもっと有効に活用してみませんか。
空調の自由を広げ、住まいの自由を広げる
マルチエアコン「ココタス」。
家は、過ごす場所から、楽しむ場所へ。
住まいの小空間が、ココタスで変わる。
住まいのちょっとしたスペースにココタスを足すと、ただ過ごすだけだった場所が“暮らしを楽しむ場所”へ変身!
さぁ、あなたに合った住まい方を見つけてください。
洗面室+空調=自分磨き
洗面室は、1日のはじまりと
終わりに過ごす特別な空間。
自分と向き合う朝も、自分をいたわる夜も、
私のための、私らしい場所。
ココタスで、洗面室は自分磨きのプライベート空間に。
キッチン+空調=共同作業
週末は家族そろって料理に挑戦。
せっかくなら、ちょっと手の込んだレシピに。
例えば、皮から作る餃子。
皮をのばして、包んで、みんなが並んで作業しても、
ココタスがあれば快適。
餃子が焼ける香ばしい匂いと
夫婦の笑い声がキッチンを満たす。
廊下+空調=空想空間
ゆっくりと読書や物思いに
ふけるための場所が、我が家の廊下にある。
誰でも手が伸ばせる位置にいつも本を置いておく。
お気に入りの一冊を大事そうにかかえると、
あっという間に空想の世界に浸ってしまう子どもたち。
Product
※室内機または床暖房ユニットを必ず2台以上接続してください。
ココタス設置のご注意
室内機に関するご注意
●高湿度環境が長時間続く場所には設置しないでください。 ●設置された部屋全体の湿度コントロールを行う用途では使用しないでください。 ●コンロの真上など炎の近くや油煙が直接
あたる場所は避けて設置してください。 ●台所などの油煙が発生する場所で使用される場合は、レンジフードなどの換気装置との併用をおすすめします。 ●湯気を直接吸い込む場所、ま
た高湿度環境(浴室・衣類乾燥機などの湿気が直接当る場所)が長時間続くような場所へ使用しないでください。感電・故障の原因になります。 ●業務用調理場など、油、酢のつきや
すいところや水蒸気の多く発生する場所では設置・使用しないでください。●シリコン系整髪料などが直接かかる位置への設置はしないでください。 ●清掃、修理などの際には、シンナー・
アルコール・その他化学薬品(酸・アルカリ洗剤)などの溶剤等は使用しないでください。 ●有機溶剤や酸・アルカリ洗剤が直接触れると塗装の剥離や商品各部の変色、発錆の原因とな
ります。 ●トイレを掃除するときは、運転を停止してください。 ●トイレ用洗剤でお手入れしないでください。また、トイレの掃除は短い時間で十分に換気をしながら行ってください。ト
イレ用洗剤の揮発性ガスにより室内機の変形や変色、傷の原因になります。●火災報知器が設置してある場合は、エアコン本体を感知部から1.5m以上離れたところに据付けてください。
ココタスパックに関するご注意
●ココタスは主に1 ~2畳程度用です。(1 畳未満の部屋、スペースには設置しないでください。冷媒を追加チャージした場合は2 畳未満の空間には設置しないでください。)リビングな
どの居室に設置する場合は住宅性能から空調負荷を計算した上で設置してください。 ●システムマルチ接続時は、2畳以上の空間が必要です。接続されるユニットにより、据付可能な部
屋のサイズが変わります。●天井高さが1.8m以下の手が届く場所には設置しないでください。 ●冷房・暖房の同時運転はできません。 ●室外機を屋上に設置する場合は、室内機間の高
低差を7.5m以下にしてください。●換気扇を併用した場合は設定温度に到達しにくくなります。 ●開放天井へは設置しないでください。漏電(感電)、早期故障の原因となります。 ●著し
いアンモニア臭やペット臭のしない場所(アンモニアガス濃度が1.5ppm未満)に据え付けてください。冷媒漏れや故障の原因となります。 ●温泉地域には設置しないでください。腐食(落
下)、漏電(感電)、早期故障の原因となります。
ダイキンプロショップについてよくあるご質問
-
Q
ダイキンの資本の入った会社ですか?
-
A
資本は入っておりません。ダイキン認定の販売施工店で、高い提案力・施工力・対応力・情報力が特長です。
-
Q
他のお店とどう違うのですか?
-
A
ダイキンプロショップは、高い提案力・施工力・対応力を持つダイキン認定の販売施工店です。
ダイキンを専門に扱っているため製品情報にも精通しています。 -
Q
近くにダイキンプロショップがありません。どこに頼めばいいですか?
-
A
各地域にダイキン販売会社(ダイキンHVACソリューション●●㈱)がございます。
ダイキンプロショップの無い地域の場合、まずはダイキン販売会社へのお問い合わせフォームからお問い合わせください。
ダイキン販売会社から、最寄の販売施工店をご紹介させていただきます。 -
Q
自分に適したダイキンプロショップの選び方を教えてください。
-
A
ダイキンプロショップの詳細ページでは、対応業務やその他、ショップの写真などを公開しておりますので、お客様のニーズに合った店舗をお探しいただけます。
設置・導入までの流れ
-
Webお問い合わせ -
ダイキンプロショップより折り返しのご連絡 -
現場調査 -
お見積のご確認 -
ご契約 -
設置工事